![]() ![]() |
ぶちでたん#9 ぶちでたん北海道編は、kono版と併せて近日公開ってことで、とりあえず今回は、岡山県は津山市ってな所に行って参りやした。この津山ってぇとこが、山間の城下町なんであるが、まあ何もないとこで。城にしたところで、石垣しか残ってないし。 そんな津山が全国に向けて唯一誇れる観光名所が、右のお店。 この「イナバ化粧品店」、b’zのボーカルの生家なんだそうで、広告の載ってたビラ「稲葉浩志君のメモリアルロードマップ」は、観光案内所に山積みで置いてあったっす。メモリアルって言うても、回るとこは出身小中高とイナバ化粧品店といくつかの神社仏閣くらいしかないみたい。 ちなみに稲葉浩志君は津山市の名誉市民だそうだ。 わしも目指すか、広島名誉市民。 (kanother) |
![]() |
ぶちでたん#8 えーっと北海道男のタクシー旅編はどうなったのか、というツッコミはさておき、今年もでたん金澤より自筆イラストが到着したので、世界最速で掲載します。 やたらとおめでたい絵ですな。 (kono) |
ぶちでたん#7 名古屋にて。 名古屋には南極観測船ふじが保存されとるのだ。 で、ふじをバックに、タロとジロ。ベタ。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ぶちでたん#6 高知に行って参りました。 上:桂浜の夕景。実物はこの300倍きれいです。 中:桂浜に立つ坂本龍馬。思ったよりデカかった。 隣は坂本龍馬像の脇の木の上にいたネコ。可愛かったんで撮ってみました。
下:高知と言えば、やっぱりカツオの叩き。東京で喰うのの300倍旨いです。いや、マジで。 で、カツオと一緒に乗ってる白身のヤツは、ウツボのタタキ。これも激旨。 |
![]() |
ぶちでたん#5 ここはでたん金澤の作品コーナーである。 昨年はようやくデジカメを使った作品を送ってくるようになり、遂には沖縄出張スペシャルまで到達した当コーナーであるが、年始にあたり、初心に帰って、自筆イラストが到着したので、世界最速で掲載する。 「僕は ひつじ~」の意味がわかる人はかなりのでたん通です。 |
ぶちでたん#4 ここはでたん金澤の作品コーナーであり、只今モーレツに忙しい男であるにもかかわらず、ちょこちょこデジカメ写真を送ってくるのでちょこちょこ更新されるようになったコーナーなのである。 さて、今回のメールはこんな感じ。 from: 金澤 本文:わしはどことどこへ行ったでしょうか? って、思いっきり四国やん!と言いたいところだが、四国のどこか、となるとちょいと難しい。 一枚目は「kagawa」と書いてあるので、香川だわな。 二枚目の阿波うず潮ビールとは?と思いgoogle検索したら一瞬でわかりました。徳島の地ビールですな。 |
|
ぶちでたん#3 ここはでたん金澤の作品コーナーであり、最近はちょくちょくデジカメ写真を送ってくるようになったので、今最も更新されているコーナーなんである。 うーん、えらいぞ金澤。 てな訳で、今回は「鹿児島写真 and more」というe-mailに手送られてきた写真を一挙3枚掲載。うーん太っ腹。 一枚目はどう見ても桜島ですな。その手前にあるのは何だろう? 二枚目は、ようわからんですが、鹿児島から帰った氏が、「いやー今、鹿児島では、不審船が新観光名所化しつつあるぞ」と語っていたところからすると、件の不審船を吊るクレーン船なのか。 三枚目はこれ全然鹿児島と関係ありません。これは河野の実家のある北九州市に昔から店を構えるパン屋「シロヤ」の「サニーパン」の写真。 「シロヤ」はわしの知る限り黒崎に2店、小倉に1店あり、そこではパンやらケーキやらいろいろ売っている。 この写真の「サニーパン」は一見「ただのフランスパン」に見えるが、さにあらず。中に練乳が入っているのだ。そのせいで表面がちょっとだけテカっているのがわかるだろうか。 今はいくらか知らないが、わしが子供の頃は1ケ50円というナイスプライスだった為、ちょっと小腹がすいた時にはこいつで決まりだったのである。 でもこの店にはもうひとつミルクパンというのもあって、なんでミルク系で2種類も作るんだろう、という疑問を洞海湾に捨てたくなるくらいこちらも美味い。 そういえば昔はビニールじゃなく紙袋に入ってたな。 |
|
復活!!ぶちでたん#2 ここはでたん金澤の作品コーナーなんだけど、でたんな日々開設以来、更新されていなかったのである。 1年半も更新しないでいると、たまに金澤からデジカメ画像をもらっても、「お、これ"ぶちでたん"で使おう」なんて事を思わなくなってしまうのである。いかんいかん。 てな訳で、相変わらず全国を飛び回る金澤氏が故郷の広島へ出張へ行った際に激写した写真を掲載する。 簡単に解説すると、この「マルヤ」という店は、広島駅の近く、猿候橋という電停の目の前にある中古楽器屋というか質屋というか、とにかくあらゆる楽器が割と安い値で売られている店なのである。 ただし、全て「現状渡し」なので、買う時はドキドキもんです。 |
|
ぶちでたん#1 ここはでたん金澤の作品コーナーである。 でたん金澤といえば知る人ぞ知るあの伝説の4コマ「ブレイブな日々」でその奇才ぶりを発揮しまくっていたのだが、今回の「でたんな日々」オープンにあたり不定期ながら連載を開始することになったのである。 |